雇用の流れ
①まずは、お電話ください。
担当は、庶務係です。 電話:093-922-5596
| 現在募集中の職種はこちらをご覧下さい。 |
|---|
②書類選考・面接をします。
履歴書・資格証などをご郵送ください。書類選考の上、面接日程をご連絡します。
面接の中で、働く時間や期間などのご希望を伺います。
| 日々雇用 | 期間雇用 | 嘱託職員 |
|---|---|---|
| 1月に14日以内の雇用となります。 | 最長11ケ月の雇用となります。 再度の雇用が可能です。 | 雇用は、1年毎の更新になります。 |
| 日々雇用 | 1月に14日以内の雇用となります。 |
|---|---|
| 期間雇用 | 最長11ケ月の雇用となります。 再度の雇用が可能です。 |
| 嘱託職員 | 雇用は、1年毎の更新になります。 |
仕事の内容
| 保育士 指導員 |
にこにこ通園 | 1歳~就学前までの親子通園での保育業務 |
|---|---|---|
| ナイスデイ | 15歳以上の重度心身障害者の生活介護事業での支援業務 | |
| 病棟 | 幼児から成人の入所者の生活全般の支援業務 |
| 看護師 准看護師 |
外来 | 小児科・整形外科等の外来での看護業務 |
|---|---|---|
| 病棟 | 幼児から成人の入所者の生活全般の看護業務 | |
| 看護補助員 | 病棟 | 病棟での物品の発注・清掃・介助補助業務 |
| 調理員 | 入所者と通園児・通所者の調理業務 |
|---|---|
| 運転手 | 通園バス(大型・中型)での送迎業務 |
| 介護員 | 足立園入所児・者の生活介助及び食事・入浴等の生活全般の介助 |
|---|
| 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・心理士 | 外来及び病棟でのリハビリテーション業務 |
|---|
- 電話:093-922-5596
- FAX:093-952-2713







